arXiv reaDer
TransGrasp:1つのラベル付きインスタンスからのみGraspを転送することによるオブジェクトのカテゴリのGraspポーズ推定
TransGrasp: Grasp Pose Estimation of a Category of Objects by Transferring Grasps from Only One Labeled Instance
把握ポーズ推定は、ロボットが実世界と相互作用するための重要な問題です。ただし、既存の方法のほとんどは、事前に利用可能な正確な3Dオブジェクトモデル、またはトレーニング用の大量の把握注釈を必要とします。これらの問題を回避するために、1つのオブジェクトインスタンスのみにラベルを付けることでオブジェクトのカテゴリの把持ポーズを予測するカテゴリレベルの把持ポーズ推定方法であるTransGraspを提案します。具体的には、オブジェクトの形状の対応に基づいてオブジェクトのカテゴリ間で把持ポーズの転送を実行し、把持ポーズの改良モジュールを提案して、グリッパーの把持ポーズをさらに微調整し、確実に把持できるようにします。実験は、転送された把持ポーズで高品質の把持を達成する上での我々の方法の有効性を実証している。私たちのコードはhttps://github.com/yanjh97/TransGraspで入手できます。
Grasp pose estimation is an important issue for robots to interact with the real world. However, most of existing methods require exact 3D object models available beforehand or a large amount of grasp annotations for training. To avoid these problems, we propose TransGrasp, a category-level grasp pose estimation method that predicts grasp poses of a category of objects by labeling only one object instance. Specifically, we perform grasp pose transfer across a category of objects based on their shape correspondences and propose a grasp pose refinement module to further fine-tune grasp pose of grippers so as to ensure successful grasps. Experiments demonstrate the effectiveness of our method on achieving high-quality grasps with the transferred grasp poses. Our code is available at https://github.com/yanjh97/TransGrasp.
updated: Mon Jul 25 2022 07:46:20 GMT+0000 (UTC)
published: Sat Jul 16 2022 07:27:27 GMT+0000 (UTC)
参考文献 (このサイトで利用可能なもの) / References (only if available on this site)
被参照文献 (このサイトで利用可能なものを新しい順に) / Citations (only if available on this site, in order of most recent)
Amazon.co.jpアソシエイト