arXiv reaDer
極ラスタライズと表面推定による視覚ベースの不均一なBEV表現学習
Vision-based Uneven BEV Representation Learning with Polar Rasterization and Surface Estimation
この作業では、視覚ベースの不均一なBEV表現学習のためのPolarBEVを提案します。カメライメージングの短縮効果に適応するために、BEV空間を角度と半径の両方でラスタライズし、極埋め込み分解を導入して極グリッド間の関連付けをモデル化します。極座標グリッドは、効率的な処理のために配列のような正則表現に再配置されます。さらに、2Dから3Dへの対応を決定するために、仮想平面に基づいてBEVサーフェスを繰り返し更新し、高さベースの特徴変換を採用します。 PolarBEVは、単一の2080Ti GPUでリアルタイムの推論速度を維持し、BEVセマンティックセグメンテーションとBEVインスタンスセグメンテーションの両方で他の方法よりも優れています。設計を検証するために徹底的なアブレーションが提示されます。コードはhttps://github.com/SuperZ-Liu/PolarBEVでリリースされます。
In this work, we propose PolarBEV for vision-based uneven BEV representation learning. To adapt to the foreshortening effect of camera imaging, we rasterize the BEV space both angularly and radially, and introduce polar embedding decomposition to model the associations among polar grids. Polar grids are rearranged to an array-like regular representation for efficient processing. Besides, to determine the 2D-to-3D correspondence, we iteratively update the BEV surface based on a hypothetical plane, and adopt height-based feature transformation. PolarBEV keeps real-time inference speed on a single 2080Ti GPU, and outperforms other methods for both BEV semantic segmentation and BEV instance segmentation. Thorough ablations are presented to validate the design. The code will be released at https://github.com/SuperZ-Liu/PolarBEV.
updated: Tue Jul 05 2022 08:20:36 GMT+0000 (UTC)
published: Tue Jul 05 2022 08:20:36 GMT+0000 (UTC)
参考文献 (このサイトで利用可能なもの) / References (only if available on this site)
被参照文献 (このサイトで利用可能なものを新しい順に) / Citations (only if available on this site, in order of most recent)
Amazon.co.jpアソシエイト