arXiv reaDer
FontNet:フォント合成におけるフォントデザイナーのパフォーマンスとのギャップを埋める
FontNet: Closing the gap to font designer performance in font synthesis
手動フォント設計にはドメインの専門知識が必要であり、労力と時間のかかる作業であるため、フォント合成は近年非常に活発なトピックになっています。非常に成功していますが、フォント合成の既存の方法には大きな欠点があります。大きな参照画像を使用して観察されないフォントスタイルを微調整する必要があります。最近の数ショットのフォント合成方法は、特定の言語システム用に設計されているか、使用を制限する低解像度の画像で動作します。この論文では、埋め込みスペースのフォントスタイルを学習することにより、このフォント合成の問題に取り組みます。この目的のために、FontNetと呼ばれるモデルを提案します。このモデルは、距離がフォントの類似性の尺度に直接対応する埋め込みスペースでフォントスタイルを分離することを同時に学習し、入力画像を特定の観察または非観察のフォントスタイルに変換します。さらに、あらゆる言語システムに採用でき、高解像度のフォント画像を生成できるネットワークアーキテクチャとトレーニング手順を設計します。このアプローチのおかげで、提案された方法は、定性的実験と定量的実験の両方で、既存の最先端のフォント生成方法よりも優れています。
Font synthesis has been a very active topic in recent years because manual font design requires domain expertise and is a labor-intensive and time-consuming job. While remarkably successful, existing methods for font synthesis have major shortcomings; they require finetuning for unobserved font style with large reference images, the recent few-shot font synthesis methods are either designed for specific language systems or they operate on low-resolution images which limits their use. In this paper, we tackle this font synthesis problem by learning the font style in the embedding space. To this end, we propose a model, called FontNet, that simultaneously learns to separate font styles in the embedding space where distances directly correspond to a measure of font similarity, and translates input images into the given observed or unobserved font style. Additionally, we design the network architecture and training procedure that can be adopted for any language system and can produce high-resolution font images. Thanks to this approach, our proposed method outperforms the existing state-of-the-art font generation methods on both qualitative and quantitative experiments.
updated: Fri May 13 2022 08:37:10 GMT+0000 (UTC)
published: Fri May 13 2022 08:37:10 GMT+0000 (UTC)
参考文献 (このサイトで利用可能なもの) / References (only if available on this site)
被参照文献 (このサイトで利用可能なものを新しい順に) / Citations (only if available on this site, in order of most recent)
Amazon.co.jpアソシエイト