arXiv reaDer
教師なしドメイン適応のための対照的な隣接空間
Contrastive Vicinal Space for Unsupervised Domain Adaptation
ソースドメインとターゲットドメインの間の隣接スペースを利用することは、最近の教師なしドメイン適応アプローチの1つです。ただし、隣接インスタンスの予測でソースラベルがターゲットラベルよりも優勢である、ラベルの平衡崩壊の問題は、これまで対処されていません。この論文では、それに取り組むために、隣接空間における不確実性の高いインスタンスのエントロピーを最小化するインスタンスごとのミニマックス戦略を提案します。ミニマックス問題の解法により、ビシナル空間を2つの部分空間に分割します。対照空間とコンセンサス空間です。対照的な空間では、インスタンスを制約して対照的なビューとラベルを付けることでドメイン間の不一致を軽減し、コンセンサス空間はドメイン内のカテゴリ間の混乱を減らします。私たちの方法の有効性は、Office-31、Office-Home、VisDA-Cなど、最先端のパフォーマンスを実現する公開ベンチマークで実証されています。さらに、私たちの方法がPACSの現在の最先端の方法よりも優れていることを示します。これは、インスタンスごとのアプローチがマルチソースドメインの適応にもうまく機能することを示しています。
Utilizing vicinal space between the source and target domains is one of the recent unsupervised domain adaptation approaches. However, the problem of the equilibrium collapse of labels, where the source labels are dominant over the target labels in the predictions of vicinal instances, has never been addressed. In this paper, we propose an instance-wise minimax strategy that minimizes the entropy of high uncertainty instances in the vicinal space to tackle it. We divide the vicinal space into two subspaces through the solution of the minimax problem: contrastive space and consensus space. In the contrastive space, inter-domain discrepancy is mitigated by constraining instances to have contrastive views and labels, and the consensus space reduces the confusion between intra-domain categories. The effectiveness of our method is demonstrated on the public benchmarks, including Office-31, Office-Home, and VisDA-C, which achieve state-of-the-art performances. We further show that our method outperforms current state-of-the-art methods on PACS, which indicates our instance-wise approach works well for multi-source domain adaptation as well.
updated: Fri Nov 26 2021 08:10:33 GMT+0000 (UTC)
published: Fri Nov 26 2021 08:10:33 GMT+0000 (UTC)
参考文献 (このサイトで利用可能なもの) / References (only if available on this site)
被参照文献 (このサイトで利用可能なものを新しい順に) / Citations (only if available on this site, in order of most recent)
Amazon.co.jpアソシエイト