arXiv reaDer
教師なし個人の再識別のためのクラスター誘導非対称対照学習
Cluster-guided Asymmetric Contrastive Learning for Unsupervised Person Re-Identification
教師なし人物再識別(Re-ID)は、教師なし設定でさまざまなカメラビューからの歩行者画像を照合することを目的としています。教師なし個人のRe-IDの既存の方法は、通常、クラスタリングからの疑似ラベルに基づいて構築されます。ただし、クラスタリングの品質は、学習した機能の品質に大きく依存します。学習した機能は、特に監視されていない設定では、画像の色によって圧倒的に支配されます。この論文では、教師なし個人Re-IDのためのクラスター誘導非対称対照学習(CACL)アプローチを提案します。このアプローチでは、クラスター構造を活用して、適切に設計された非対称対照学習フレームワークで特徴学習をガイドします。具体的には、シャムネットワークが異なるデータ拡張ビュー内およびビュー間のクラスター構造に関する特徴学習の不変性を効果的にマイニングするのに役立つ、新しいクラスターレベルのコントラスト損失を提案します。 3つのベンチマークデータセットで実施された広範な実験は、私たちの提案の優れたパフォーマンスを示しています。
Unsupervised person re-identification (Re-ID) aims to match pedestrian images from different camera views in unsupervised setting. Existing methods for unsupervised person Re-ID are usually built upon the pseudo labels from clustering. However, the quality of clustering depends heavily on the quality of the learned features, which are overwhelmingly dominated by the colors in images especially in the unsupervised setting. In this paper, we propose a Cluster-guided Asymmetric Contrastive Learning (CACL) approach for unsupervised person Re-ID, in which cluster structure is leveraged to guide the feature learning in a properly designed asymmetric contrastive learning framework. To be specific, we propose a novel cluster-level contrastive loss to help the siamese network effectively mine the invariance in feature learning with respect to the cluster structure within and between different data augmentation views, respectively. Extensive experiments conducted on three benchmark datasets demonstrate superior performance of our proposal.
updated: Mon May 09 2022 11:43:43 GMT+0000 (UTC)
published: Tue Jun 15 2021 02:40:22 GMT+0000 (UTC)
参考文献 (このサイトで利用可能なもの) / References (only if available on this site)
被参照文献 (このサイトで利用可能なものを新しい順に) / Citations (only if available on this site, in order of most recent)
Amazon.co.jpアソシエイト