arXiv reaDer
個人検索のためのRe-ID駆動型ローカリゼーションの改良
Re-ID Driven Localization Refinement for Person Search
  人物検索は、未トリミングのシーン画像のギャラリーからクエリの人物をローカライズおよび識別することを目的としています。個人の再識別(re-ID)とは異なり、そのパフォーマンスは歩行者検出器の位置精度にも依存します。最先端の方法は検出器を個別にトレーニングし、検出されたバウンディングボックスは次の再IDタスクに対して最適ではない場合があります。この問題を軽減するために、個人検索用の洗練された検出ボックスを提供するための、re-ID駆動のローカライズ洗練フレームワークを提案します。具体的には、微分可能なROI変換レイヤーを開発して、元の画像から境界ボックスを効果的に変換します。したがって、ボックス座標は、元の検出タスク以外のre-IDトレーニングによって監視できます。この監視により、検出器はより信頼性の高いバウンディングボックスを生成でき、下流のre-IDモデルは洗練された人物のローカリゼーションに基づいてより識別的な埋め込みを生成できます。広く使用されているベンチマークに関する広範な実験結果は、提案された方法が最先端の人物検索方法に対して良好に機能することを示しています。
Person search aims at localizing and identifying a query person from a gallery of uncropped scene images. Different from person re-identification (re-ID), its performance also depends on the localization accuracy of a pedestrian detector. The state-of-the-art methods train the detector individually, and the detected bounding boxes may be sub-optimal for the following re-ID task. To alleviate this issue, we propose a re-ID driven localization refinement framework for providing the refined detection boxes for person search. Specifically, we develop a differentiable ROI transform layer to effectively transform the bounding boxes from the original images. Thus, the box coordinates can be supervised by the re-ID training other than the original detection task. With this supervision, the detector can generate more reliable bounding boxes, and the downstream re-ID model can produce more discriminative embeddings based on the refined person localizations. Extensive experimental results on the widely used benchmarks demonstrate that our proposed method performs favorably against the state-of-the-art person search methods.
updated: Wed Sep 18 2019 17:10:49 GMT+0000 (UTC)
published: Wed Sep 18 2019 17:10:49 GMT+0000 (UTC)
参考文献 (このサイトで利用可能なもの) / References (only if available on this site)
被参照文献 (このサイトで利用可能なものを新しい順に) / Citations (only if available on this site, in order of most recent)
Amazon.co.jpアソシエイト