arXiv reaDer
条件付きオートエンコーダーによる可変レートのディープイメージ圧縮
Variable Rate Deep Image Compression With a Conditional Autoencoder
  この論文では、条件付きオートエンコーダを備えた新しい可変レート学習画像圧縮フレームワークを提案します。従来の学習ベースの画像圧縮方法では、ほとんどの場合、さまざまな品質の圧縮画像を生成できるように、異なる圧縮率の個別のネットワークをトレーニングする必要があります。対照的に、条件付きオートエンコーダーで実装された1つの可変レート画像圧縮ネットワークのみをトレーニングおよび展開します。ネットワークに条件変数として与えられるラグランジュ乗数と量子化ビンサイズの2つのレート制御パラメーターを提供します。ターゲットへの粗レートの適応は、ラグランジュ乗数を変更することで実行されますが、レートは、エンコードされた表現の量子化に使用されるビンサイズを調整することでさらに微調整できます。実験結果は、提案された方式が、JPEG2000やBPGなどの従来の可変レート画像圧縮コーデックよりも優れたレート歪みのトレードオフを提供することを示しています。また、このモデルは、さまざまなレートでトレーニングされた複数のネットワークを展開する最先端の学習画像圧縮モデルに匹敵し、時には優れたパフォーマンスを示します。
In this paper, we propose a novel variable-rate learned image compression framework with a conditional autoencoder. Previous learning-based image compression methods mostly require training separate networks for different compression rates so they can yield compressed images of varying quality. In contrast, we train and deploy only one variable-rate image compression network implemented with a conditional autoencoder. We provide two rate control parameters, i.e., the Lagrange multiplier and the quantization bin size, which are given as conditioning variables to the network. Coarse rate adaptation to a target is performed by changing the Lagrange multiplier, while the rate can be further fine-tuned by adjusting the bin size used in quantizing the encoded representation. Our experimental results show that the proposed scheme provides a better rate-distortion trade-off than the traditional variable-rate image compression codecs such as JPEG2000 and BPG. Our model also shows comparable and sometimes better performance than the state-of-the-art learned image compression models that deploy multiple networks trained for varying rates.
updated: Wed Sep 11 2019 00:33:52 GMT+0000 (UTC)
published: Wed Sep 11 2019 00:33:52 GMT+0000 (UTC)
参考文献 (このサイトで利用可能なもの) / References (only if available on this site)
被参照文献 (このサイトで利用可能なものを新しい順に) / Citations (only if available on this site, in order of most recent)
Amazon.co.jpアソシエイト