arXiv reaDer
UPI-Net:胎盤超音波における意味的輪郭検出
UPI-Net: Semantic Contour Detection in Placental Ultrasound
  意味的輪郭検出は、医療画像でしばしば遭遇する挑戦的な問題であり、その中の胎盤画像分析は特定の例です。この論文では、意味的輪郭検出問題として定式化することにより、2D胎盤超音波画像における子宮胎盤インターフェース(UPI)検出を調査します。自然画像とは対照的に、胎盤超音波画像には特定の解剖学的構造が含まれているため、独自のジオメトリがあります。望ましくない誤検知のUPI予測を減らすために、UPI検出器がグローバルコンテキストモデリングを組み込むことが有益であると主張します。私たちのアプローチ、つまりUPI-Netは、軽量のグローバルコンテキストモデリングと効果的なマルチスケールフィーチャ集約を通じて、胎盤ジオメトリの長距離依存性をキャプチャすることを目的としています。胎盤超音波データベース(49スキャンのラベル付きUPIを使用した4,871画像)で、被験者レベルの10倍のネストされた交差検証を実行します。実験結果は、他の競合ベンチマークと比較して、かなりの計算オーバーヘッドを導入することなく、UPI-Netが標準の輪郭検出メトリックに関して最高のパフォーマンスをもたらすことを示しています。
Semantic contour detection is a challenging problem that is often met in medical imaging, of which placental image analysis is a particular example. In this paper, we investigate utero-placental interface (UPI) detection in 2D placental ultrasound images by formulating it as a semantic contour detection problem. As opposed to natural images, placental ultrasound images contain specific anatomical structures thus have unique geometry. We argue it would be beneficial for UPI detectors to incorporate global context modelling in order to reduce unwanted false positive UPI predictions. Our approach, namely UPI-Net, aims to capture long-range dependencies in placenta geometry through lightweight global context modelling and effective multi-scale feature aggregation. We perform a subject-level 10-fold nested cross-validation on a placental ultrasound database (4,871 images with labelled UPI from 49 scans). Experimental results demonstrate that, without introducing considerable computational overhead, UPI-Net yields the highest performance in terms of standard contour detection metrics, compared to other competitive benchmarks.
updated: Fri Sep 13 2019 16:27:51 GMT+0000 (UTC)
published: Sat Aug 31 2019 15:39:12 GMT+0000 (UTC)
参考文献 (このサイトで利用可能なもの) / References (only if available on this site)
被参照文献 (このサイトで利用可能なものを新しい順に) / Citations (only if available on this site, in order of most recent)
Amazon.co.jpアソシエイト