arXiv reaDer
顕著なオブジェクト検出のためのカラー名前空間の活用
Exploiting Color Name Space for Salient Object Detection
 この論文では、顕著なオブジェクト検出のタスクに対する色名の寄与を調査します。入力画像は、最初に11個の確率的チャネルで構成される色の名前空間に変換されます。囲まれたキューを活用することにより、一連の連続したアテンションマップの線形結合を通じて顕著性マップを取得します。囲まれたキューのみを使用するという制限を克服するために、色名に関する2つのグローバルキューが呼び出され、重み付き顕著性マップの計算をガイドします。最後に、上記の2つの顕著性マップを統合フレームワークに統合して、最終結果を生成します。さらに、顕著な背景を均一に強調しながら画像の背景を効果的に抑制するために、改善された後処理手順が導入されています。実験結果は、提案されたモデルがより正確な顕著性マップを生成し、3つのパブリックデータセットの3つの評価指標に関して21の顕著性モデルに対して良好に機能することを示しています。
In this paper, we will investigate the contribution of color names for the task of salient object detection. An input image is first converted to color name space, which is consisted of 11 probabilistic channels. By exploiting a surroundedness cue, we obtain a saliency map through a linear combination of a set of sequential attention maps. To overcome the limitation of only using the surroundedness cue, two global cues with respect to color names are invoked to guide the computation of a weighted saliency map. Finally, we integrate the above two saliency maps into a unified framework to generate the final result. In addition, an improved post-processing procedure is introduced to effectively suppress image backgrounds while uniformly highlight salient objects. Experimental results show that the proposed model produces more accurate saliency maps and performs well against twenty-one saliency models in terms of three evaluation metrics on three public data sets.
updated: Sun Dec 08 2019 18:56:36 GMT+0000 (UTC)
published: Mon Mar 27 2017 03:08:58 GMT+0000 (UTC)
参考文献 (このサイトで利用可能なもの) / References (only if available on this site)
被参照文献 (このサイトで利用可能なものを新しい順に) / Citations (only if available on this site, in order of most recent)
Amazon.co.jpアソシエイト