この論文の目的は、顔と指紋のバイオメトリクスの特徴抽出レベルでの融合を研究することです。提案されたアプローチは、2つのモダリティから独立した特徴ポイントセットを抽出し、2つのポイントセットを連結に適合させることにより、2つの特性の融合に基づいています。さらに、次元の呪いの問題を処理するために、特徴点セットの次元が適切に削減されます。特徴点セットの融合の前後に、さまざまな特徴削減手法が実装され、結果が適切に記録されます。データベースとクエリの顔および指紋画像の融合された特徴点セットは、点パターンマッチングまたはDelaunay三角形分割に基づく手法を使用して照合されます。照合スコアレベルと比較して、特徴抽出レベルで実行された融合の実際の利点を評価するために、キメラデータベースと実際のデータベースで比較実験が行われます。
The aim of this paper is to study the fusion at feature extraction level for face and fingerprint biometrics. The proposed approach is based on the fusion of the two traits by extracting independent feature pointsets from the two modalities, and making the two pointsets compatible for concatenation. Moreover, to handle the problem of curse of dimensionality, the feature pointsets are properly reduced in dimension. Different feature reduction techniques are implemented, prior and after the feature pointsets fusion, and the results are duly recorded. The fused feature pointset for the database and the query face and fingerprint images are matched using techniques based on either the point pattern matching, or the Delaunay triangulation. Comparative experiments are conducted on chimeric and real databases, to assess the actual advantage of the fusion performed at the feature extraction level, in comparison to the matching score level.